文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 新型コロナウイルス感染症について > 市民のみなさまへ > シトラスリボン運動を広めましょう

ここから本文です。

掲載日:2021年4月5日

シトラスリボン運動を広めましょう

 新型コロナウイルス感染症の脅威が冷めやらぬ中、感染者や回復した人、濃厚接触者、医療従事者やその家族の方などに対し、心無い言動や不当な扱いがあるとの報道を目にすることがあります。

 新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見があってはいけません。

 皆が地域に帰って来たときに普段どおりの生活が送れるような優しい地域づくりを進めるため、伊予市はシトラスリボン運動に賛同し、活動に参加します。

シトラスリボン

ロゴマーク

シンボルのリボンは愛媛の柑橘をイメージしたシトラスカラー(黄緑色)

地域、家庭、職場や学校 3つの場所を輪で結ぶデザインです。

ただいま、おかえりって言いあえるまちに

活動の情報は随時公式サイトやSNSで発信しています。

 

 シトラスリボンプロジェクト公式サイト(外部サイトへリンク)

 facebook シトラスリボンfromエヒメ(外部サイトへリンク)

 

上記サイトやYoutubeなどでリボンの結び方が紹介されています。
また、こちらの「シトラスリボンの作り方」(PDF:517KB)も参考にしてください。

素材の色や材質に細かい指定はありませんので、シトラスリボン運動に賛同される方は、ぜひリボンを作って、「ただいま」「おかえり」の言葉と一緒に輪をひろげていきましょう。

お問い合わせ

電話番号:089-909-6364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?