












|
 |
伊予市、中山町及び双海町では、「広域行政の推進」と「狭域(地域)行政の充実」とを両立させることが課題であると考え、市町村合併により地域内分権、行政組織内分権を基本とした行財政改革を行い、地域住民と行政との参画と協働の行政運営を目指すことに合意し、平成16年1月8日に任意の協議会を設置し、協議・検討を重ねるとともに、「新市まちづくり構想」、「新市の事務の方式」及び「住民自治組織」について全12回の住民説明会を開催したところです。
|
その結果、任意協議会の目的である新市の将来像の共有、また合併問題に関する基礎的な調査・研究が達成できたものと考え、今後の協議については、地方自治法及び市町村の合併の特例に関する法律に位置付けられた組織により協議を行うこととし、平成16年4月1日をもって「伊予市・中山町・双海町合併協議会」を設置するものです。
|
会長 中村佑 |
|