ホーム > 施設・文化・スポーツ > 施設案内 > 文化財 > 【市指定文化財】江山焼金剛力士像<工芸品>
ここから本文です。
掲載日:2012年3月30日
湊町の大師堂山門に安置されている一対の金剛力士像は、高さ98センチメートルの彩色を施した手ひねりの江山焼である。昭和5年(1930年)頃のものと伝えられ、躍動感のある見事な工芸品である。
作者の槇鹿蔵(まきしかぞう)(江山)は、上灘・灘町の出身で、明治の中頃から昭和にかけて郡中の殿町に住み、江山焼を興した。茶器・花器・人形などの楽焼系の作品が多く、素朴で風雅な趣があり人々に珍重された。鹿蔵は、秋山好古(あきやまよしふる)、東郷平八郎(とうごうへいはちろう)、久松勝成(ひさまつかつしげ)など政治家や高官に呼ばれて庭焼を行うなど中央でも活躍し、特に下村為山(しもむらいざん)とは親交が深かった。
郡中を代表する一代窯である。
住所 |
湊町 大師堂 |
---|
【市指定文化財】江山焼金剛力士像<工芸品>