文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > 分別 > 資源ごみ > プラスチック製容器包装

マイメニュー

使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

掲載日:2023年9月11日

プラスチック製容器包装

プラスチック製容器包装類とは、商品が入っているもの(容器)や包んであるもの(包装)で、商品を取り出したり、使った後に不要となるプラスチック類のことです。
プラスチック製容器包装類には必ずプラマークが表示されていますので、分別の際にはプラマークを確認してください。
プラマーク

出し方

当日の午前8時30分までに、45リットル以下の無色透明または白色半透明の袋に入れて、所定の燃えるごみ置き場に出してください。

プラスチック製容器包装として出せるもの

プラゴミイラスト

  • 種類別に分別する必要はありません。これらの容器包装をまとめて袋に入れてください。

プラスチック製容器包装として出せないもの

プラ対象外2

注意事項

袋は内袋を使用しないでください。

選別作業を行う際に、中身が見えにくいと作業に支障をきたすおそれがあります。

二重袋

よくある質問

Q1.発泡スチロールはすべてプラスチック製容器包装で出してもよいでしょうか。

A1.発泡スチロールでもプラマークのあるものとないものがあります。プラマークがあるものはプラスチック製容器包装として出していただき、プラマークのないものは燃えるごみとして出してください。

Q2.汚れたまま出してもいいですか。

A2.汚れたままではリサイクルができないため、汚れを取り除いて出してください。

お問い合わせ

産業建設部環境政策課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6338

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?