文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > 分別 > 粗大ごみ > 粗大ごみの申し込みと出し方

マイメニュー

使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

掲載日:2022年11月2日

粗大ごみの申し込みと出し方

伊予市では粗大ごみの戸別回収を行っています。申し込み方法等については、「粗大ごみ収集申込ガイド」をご確認ください。「粗大ごみ収集申込ガイド」は、伊予市役所・各地域事務所でもお渡しできます。

粗大ごみ地域別申込期限と収集月

地域名

申込期限と(収集月)

伊予地域

(上吾川、米湊、灘町、湊町、下吾川)

双海地域

(全域)

  • 4月14日まで(収集は5月)
  • 6月14日まで(収集は7月)
  • 8月14日まで(収集は9月)
  • 10月14日まで(収集は11月)
  • 12月14日まで(収集は1月)
  • 2月14日まで(収集は3月)

伊予地域

(上唐川、下唐川、大平上、大平下、

三秋、中村、森、本郡、尾崎、三島町、市場、稲荷、下三谷、上三谷、上野、

宮下、八倉)

中山地域

(全域)

  • 4月28日まで(収集は5月)
  • 6月28日まで(収集は7月)
  • 8月28日まで(収集は9月)
  • 10月28日まで(収集は11月)
  • 12月28日まで(収集は1月)
  • 2月28日まで(収集は3月)

粗大ごみの出し方について重要注意事項

  • 申込1回(1期限)につき、申込できる品目は5個までです。(年6回最大30個までになります。)
  • 申込期限経過後の品目の追加及び変更はできません。(取り消すことはできます。)
  • 郵送の場合、申込期限日の消印有効となります。
  • 申込期限が過ぎた場合は、次回の申し込みになります。
  • 受付期間終了後、約3週間で収集日が記載された通知ハガキがご自宅に届きます。通知ハガキには粗大ごみシールが付いています。
  • 通知ハガキに付いている粗大ごみシールはよく見える所に貼ってください。
  • 収集日の8時30分までに、指定した場所に出してください。収集作業は16時まで行っています。16時を過ぎても残っている場合はご連絡ください。
  • 収集日の本人立会いは不要です。雨天でも収集します。
  • 申込品目と異なる場合、及びシールが貼られていない場合は収集しません。
  • 出し忘れた場合は、再度お申し込みください。

お問い合わせ

産業建設部環境政策課

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6338

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?