掲載日:2022年10月1日
伊予市女性議会を開催しました!
伊予市では、女性議員選出促進と、市政や議会に興味を持ってもらい、女性の視点からの意見を今後の市政運営に反映させることを目的に「伊予市女性議会」を開催しました。10人の女性議会議員(市内在住の18歳以上の女性)が市へ質問や提言をしました。
主催
開催日時・場所
- 令和4年8月25日(木曜日)午前9時から午後0時まで(市庁舎5階伊予市議会議場)
内容
- 令和4年7月24日(日曜日)に任命式を行い、10名の女性議員を任命しました。
- 令和4年8月25日(木曜日)は、本会議場において、女性議員の持ち時間を15分とした一般質問形式で行い、「市政への要望や提言」を市長に伝え、本番さながらの緊張感ある議論が交わされました。
質問
- 野良猫問題について
- 保険外サービスについて
- 伊予市手話言語条例の制定について
- 伊予市全体の子育て支援について
- 伊予市への移住促進について
- 伊予市民の安全な暮らしづくりについて
- 市街化区域と市街化調整区域の線引きについて
- 伊予市中山町が抱える課題について
- しもなだ運動公園体育館等の空調設備について
- 子どもたちに防災に興味をもってもらうために
開催状況(写真)