文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > 動物 > 飼い主のいない猫(野良猫)

マイメニュー

使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

掲載日:2018年9月6日

飼い主のいない猫(野良猫)

野良猫への餌やりについて

猫がかわいいからといって野良猫に餌を与え続けてしまうと、繁殖して数が増え続けてしまいます。フンや尿による住環境の悪化や鳴き声により迷惑しているとの相談も多く、周辺住民とのトラブルの原因となる場合があります。また、交通事故等で命を落とす猫も多くなるため、結果的にかわいそうな命を増やしてしまいます。野良猫への餌やりは控えてください。

 

野良猫の捕獲について

野良猫のフンや尿等の被害で迷惑をしている方から捕獲の依頼を受ける場合がありますが、猫は駆除を目的とした捕獲ができない動物であるため、市で捕獲することはできません。そのため、住民の方で自己防衛していただき、自宅や庭等に侵入しない対策を行ってください。

対策の一例

  • 食用酢を染み込ませたスポンジや布を通路に置く
  • 希釈した塩素系漂白剤を染み込ませたスポンジや布を通路に置く
  • お米のとぎ汁を散布する
  • ゼラニウムやレモンバームなど香りの強い植物を植える
  • 超音波猫よけセンサーを設置する

 

野良猫でお困りの方へ

地域猫活動について

地域猫活動とは、地域住民が中心となって給餌やトイレなどをルールに基づいて管理し、また不妊去勢手術を実施したりすることにより野良猫と地域住民との共生を目指すものです。

参考資料

やってみませんか?地域猫活動(PDF:1,614KB)

 

野良猫(地域猫)対策支援事業について

野良猫(地域猫)の避妊手術などを無料で実施する事業を愛媛県獣医師会で行っております。

詳しくは公益社団法人愛媛県獣医師会HP(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

産業建設部環境政策課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6338

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?