文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > ミカンまるとまちづくり > 産業・ビジネス > 商業 > 【6月実施】ますます、いよし。最大20%戻ってくるんよキャンペーン【第4弾】の実施について

ここから本文です。

掲載日:2024年5月24日

【6月実施】ますます、いよし。最大20%戻ってくるんよキャンペーン【第4弾】の実施について

物価高騰の影響を受けた生活者及び中小事業者支援を目的に、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を活用した「ますます、いよし。最大20%戻ってくるんよキャンペーン【第4弾】」実施します。

PayPayポスター

キャンペーン概要

本キャンペーン実施期間中に、伊予市内の対象店舗でキャッシュレス決済サービス「PayPay」で支払うと、

決済金額の最大20%のPayPayポイントが付与されます。

キャンペーン実施期間

令和6年6月1日(土曜日)0時から令和6年6月30日(日曜日)23時59分

ポイント付与率
  • PayPayポイント付与率:決済(支払)金額の最大20%
  • 1回当たりポイント付与上限:1,000ポイント
  • 実施期間中の付与上限:4,000ポイント

PayPay(残高)、PayPay(クレジット)での支払いが対象です。詳しくはPayPayホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。


〇PayPayで実施する複数のキャンペーンが適用される場合、付与額が高いものが適用され、重複適用されない場合があります。詳細はPayPayホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

 

ポイント付与例

  • 1回の支払いが1,000円の場合
    1,000円×20%=200ポイントを付与
  • 1回の支払いが5,000円の場合
    5,000円×20%=1,000ポイントを付与(1回当たりの付与上限)
  • 1回の支払いが20,000円の場合
    20,000円×20%=4,000ポイントですが、1回当たりの付与上限が1,000ポイントの為、1,000ポイント付与となります。

キャンペーン対象店舗

伊予市内のPayPay加盟店のうち、伊予市とPayPayが対象として指定した加盟店(対象店舗には、本キャンペーンの告知ポスターなどが掲出されます。)

PayPayアプリを参考に令和6年6月1日より店頭に掲出されるポスターでご確認ください。

注意事項

  1. 伊予市が本店所在地でない大規模小売店舗、医療機関(整骨院・接骨院・鍼灸院含む)、介護施設、調剤薬局、保険・保険代理店、金券・チケット、行政サービス利用料(税金、証明書発行手数料、保育料、上下水道使用料等)など、対象外の店舗があります。
  2. 店舗の状況によっては、PayPayを利用できない場合があります。本キャンペーンを確実にご利用いただくためにも入店時、店舗の方に「PayPayによる支払いが可能か」「キャンペーンの対象か」をご確認の上、ご利用をお願いします。

PayPayアプリでの対象店舗の確認方法

  1. PayPayアプリを登録後、アプリを起動し『近くのおトク』を選択。
  2. キャンペーンを選択
  3. 一覧から『伊予市』を選択
  4. 対象店舗が表示されます。
  5. 対象店舗の確認方法は変更になる場合があります。最新の対象店舗の確認方法はPayPayホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

PayPayの導入方法・支払い方法

PayPayのホームページを参考にしてください。

お問い合わせ

産業建設部商工観光課商工労働担当

伊予市米湊820番地

電話番号:089-982-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?