ホーム > ミカンまるとまちづくり > 産業・ビジネス > 商業 > 創業支援事業
ここから本文です。
掲載日:2016年8月9日
伊予市は、産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」を策定し、平成27年5月20日付けで国の認定を受けました。
この認定制度は、平成26年1月20日に施行された産業競争力強化法に基づき、地域における創業の促進を目的として、市区町村が地域の創業支援事業者と連携し創業支援を実施する計画を策定し、国が認定するものです。
認定後は、この事業計画に基づき、創業者及び創業希望者に対する相談窓口の設置、創業スクール、インキュベーション支援、創業資金相談会の開催など各事業者と連携した支援を実施し、創業・起業の増加に繋がる取り組みを行っています。
創業支援事業計画において連携する支援事業者の役割分担を明確にし、創業支援の取り組みを強化することで、創業支援対象件数(年間延べ65人)に対し、年間5人の創業の実現を目指します。
実施期間 |
平成27年4月1日~平成30年3月31日 |
---|---|
創業支援事業者等 |
伊予市 |
実施事業 |
連携窓口・ワンストップ窓口等の設置 創業スクールの開催 インキュベーション支援 創業資金相談会 利子補給事業 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください