ここから本文です。
掲載日:2016年11月7日
伊予市シティプロモーション基本方針・アクションプラン策定支援業務を委託するに当たり、業務に対する意欲、資質及び技術能力等を考慮し、最適な者を当該業務の受託候補者として選定するため、次のとおりプロポーザルを実施します。
伊予市シティプロモーション基本方針・アクションプラン策定支援業務
伊予市の豊かな自然とその自然に育まれた豊富な食材、民主導のまちづくりに見る歴史文化など魅力的な地域資源、それらが持つ本市の良好なイメージを、一昨年完成したシティブランドロゴマーク及びキャッチコピーの活用を含め、効果的かつ戦略的にシティブランドとして広く定着させ、交流人口の増大や移住・定住の推進、地域の活性化に繋げるための考え方や取組の方向性を明確にしたシティプロモーション基本方針及びアクションプランを策定することを目的とする。
昨年、一昨年に実施した「伊予市シティブランド確立業務」「伊予市ブランド普及拡大業務」で開催したワークショップやアンケート等の実証データや類似都市の参考事例、関係部局の意見等に基づき現状の整理・分析を行う。
関係部局との検討会議の運営、協議資料の作成及び協議内容の取りまとめ等を行う。
(1)、(2)に基づき、本市シティプロモーションの基本方針及びアクションプランを作成、提案を行う。
ア.「第2次伊予市総合計画」「伊予市人口ビジョン」「伊予市まち・ひと・しごと総合戦略」の記載内容を熟読の上、内容に整合したものとする。
イ.その他プロモーションに資する業務があれば、専門的な見地から必要な助言、支援を行うこと。
ウ.本市がこれまで取り組んできたプロモーション関連事業に関する資料、情報については必要に応じて提供する。
企画提案内容の審査により受託候補者を選定し、当該候補者と協議の上、業務委託契約を締結します。
伊予市シティプロモーション基本方針・アクションプラン策定支援業務プロポーザルに係るヒアリング及び審査委員会が行われ、次のとおり最優先契約候補者が決定しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください