ホーム > ミカンまるとまちづくり > 産業・ビジネス > 農業 > 日本型直接支払制度について > 伊予市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の変更について
ここから本文です。
掲載日:2025年8月29日
農業の有する多面的機能とは、「国土の保全、水源のかん養、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承等に広くわたる機能」のことをいいます。本市では、農業・農村の多面的機能の発揮のための地域活動や営農の継続等に対して支援を行うことを目的として、各交付金(多面的機能支払・中山間地域等直接支払・環境保全型農業直接支払)事業を実施しています。
この度、農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画を改正しましたので、「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」第6条第6項において準用する同条第5項の規定に基づき公表します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください