文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > 選挙 > 選挙管理委員会からのお知らせ > 【選挙】子ども連れ投票を推奨します!

マイメニュー

使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

掲載日:2025年6月25日

「子ども連れ投票」を推奨しています!

親子で投票に行ってみませんか?

 18歳未満の子どもは、大人と一緒であれば投票所に入ることができます。

 子どもの頃に投票所について行ったことがある人は、ない人と比較して投票率が20%以上高いとの調査結果が出ています。(平成28年参院選後に総務省が18歳から20歳までの男女3,000人を対象に行ったアンケート調査)

 親子で選挙に行くことは、子どもの将来の投票率アップにつながります。また、子どもにとって、ほかでは得られない貴重な社会教育の場にもなります。次回の選挙の際には、ぜひお子様と選挙について会話して、一緒に投票へ行きましょう。(期日前投票所、当日の各投票所では親子で来られた方に子ども用の「記念グッズ」を用意しています!)

親子1親子2

  • 親子での投票を応援するため、記念グッズをお渡ししました!

   (令和7年4月20日:伊予市長選挙・伊予市議会議員選挙)

投票所内で18歳未満の子どもを同伴するに当たっては、次のルールを守ってください。

  • 投票所内で投票について選挙人と相談したり、大声で騒いだりしない。
  • 他の選挙人の投票をのぞき見しない。
  • 同伴する選挙人から離れて歩き回ったり、選挙人が退出してるのに投票所にとどまったりしない。
  • 同伴者が選挙人に代わって、投票用紙に候補者名等を記入しない。

  ルールを守れない場合は、入場をお断りすることがあります。

子ども連れ投票チラシ(令和7年度版)

  • 伊予市選挙管理委員会では「子ども連れ投票」を推奨するため、チラシを作成しています!

親子連れチラシ(表)親子連れチラシ(裏)

お問い合わせ

選挙管理委員会(監査委員事務局内)  

伊予市米湊820番地

電話番号:089-982-3735

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?