ここから本文です。
平成17年4月1日に新『伊予市』が誕生しました。そこで、新しい伊予市を市内外を問わず広くアピールするため、また、市民の皆様に末永く愛されるために、市の象徴として市章を制定しました。
新しい市章は、市の新たな顔となり、新市の象徴ともなるため、平成16年12月1日から平成17年1月7日にかけて、市章のデザインを全国から募集しました。そして、美術・デザインの専門的知識を有する方々で構成する「市章選考スタッフ」において5作品まで絞込み、「市章選考委員会」において最終選考を行った結果、新潟県の信貴正明さんの作品に決定しました。
「い、よ」の文字をモチーフに豊かな緑や海などの自然や太陽、人々が未来へ躍動する姿を「無限大∞」のフォルムに重ね合わせて表現。「ひと・まち・自然が出会う郷」新伊予市がさらに発展、飛躍していく姿をシンボライズしました。
今回制定した市章は、市の旗や職員の記章、公共施設の看板、イベント、市の刊行物、封筒、各種パンフレットなどに幅広く使用していきます。また、市内で広くその活動が認められる団体又は個人を対象に市章の使用を認め、さまざまな市民活動に活用していただくことで、末永く親しんでいただきたいと考えています。
そこで、使用に際しては、デザインの統一を図るため、『伊予市市章デザインマニュアル』及び『市章清刷り見本』に沿って正しくご使用くださいますようお願いします。
なお、ご使用の際には、「伊予市市章使用に関する取扱規則(平成17年7月14日規則第146号)」の規定に基づき、市章使用申請書(様式第1号)を提出していただくことになります。また、市章を使用する場合、次の事項について遵守してください。
伊予市役所総務部総務課
電話089-982-1111(内線1326)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください