文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 市政 > 伊予市制20周年記念 > 地域創生フォーラム ~伊予市の未来を考える~

ここから本文です。

掲載日:2025年2月28日

地域創生フォーラム~伊予市の未来を考える~

伊予市で幸せに暮らしていくために、未来の姿を思い描き、Well-being(地域幸福度)の高い持続可能なまちづくりを共に考えましょう。

地域創生フォーラムチラシ(PDF:5,350KB)

基調講演(第一部)

講師 宮内 謙 氏
・ソフトバンク株式会社特別顧問
・ソフトバンクグループ株式会社取締役
・関東「ふるさと伊予市」顧問

パネルディスカッション(第二部)
「人口減少社会、地域の未来をカタル」

コーディネーター

  • 菅原直敏氏(福島県磐梯町「旅する」副町長)

パネリスト

  • 宮内謙氏
    (ソフトバンク株式会社特別顧問、ソフトバンクグループ株式会社取締役、関東「ふるさと伊予市」顧問)
  • 片岡聡一氏(岡山県総社市長)
  • サイヒロコ氏(環境アーティスト)
  • 伊予市長

総合司会

  • Nicoさん(ますます伊予市ふるさと観光大使)

その他企画

  • 自動運転バス車両展示

 双海町で運行している自動運転バス車両(運行事業者:BOLDLY株式会社)の展示

  • DXソリューションコーナー

 ソフトバンクのDXソリューションを体験できるコーナー。直接体験して、未来の伊予市をイメージしてみてください。

日時

  • 令和7年5月24日㈯ 13時30分~16時35分(開場12時45分)

場所

  • IYO夢みらい館文化ホール

定員

  • 382名(入場無料、申込先着順)

申込方法

  • 電話、FAX、E-mail、下記のQRコード、いずれかにより申し込みください。
  • 申し込みの際は、「氏名」「住所」「電話番号(携帯可)」をお知らせ(記載)ください。
  • 先着順となりますのでお早めに申し込みください。
  • 定員になり次第、締め切りとなります。
  • E-mailで申し込みの際は、件名を「フォーラム申込み」としてください。
  • 申し込みをいただいた方へ5月上旬を目途に改めてご案内します
  • 申し込みに関する個人情報は、当フォーラムの運営にのみ使用します。

fo-ramuqr
 ▲申し込みフォーム
 

申込期限

  • 令和7年4月11日㈮

申し込み・問い合わせ

  • 企画振興部企画政策課
    TEL089-909-6364(直通)
    FAX089-983-3681
    E-mailkikakuseisaku@city.iyo.lg.jp

 

お問い合わせ

総務部総務課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-982-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?