文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > ミカンまるとまちづくり > 交通 > コミュニティバス・デマンドタクシー > 伊予市デマンドタクシー「スマイル号」

ここから本文です。

掲載日:2025年3月31日

伊予市デマンドタクシー「スマイル号」

伊予市では、過疎化・少子高齢化の進む中山地域及び双海地域において、両地域住民の生活交通手段の確保、地域内交流の促進に伴う地域活性化を目的に、平成23年10月から伊予市デマンドタクシー(スマイル号)を導入しています。

伊予市デマンド交通システムの導入過程(PDF:152KB)

令和7年4月1日から新しい運行方法がスタートします!

 令和7年4月1日より、デマンドタクシーの運行方法を変更しました。

 デマンドタクシーの運行方法の詳細や、質問等が記載された案内を地域へ配布させていただきました。

 デマンドタクシーの運行方法(PDF:640KB)

利用登録の必要はありません

スマイル号をご利用いただくには、今まで利用登録が必要でしたが、利用登録なしで利用できる容認なりました。運行事業者に電話して予約・配車ができればすぐに利用できるようになりなりました。

利用できる方

伊予市双海町・中山町にお住まいで、一人で乗り降りができる方

介助される方が同行される場合は、一人で乗り合いできない方もご利用できます。

利用運賃

1回300円(利用券でのみご乗車できます。現金は使えません。)

小学生未満の方は保護者同伴のうえ、予約は必要ですが1名まで無料です。

利用券が運転手から購入できるようになりました!

利用券は運転事業者、中山・双海の各地域事務所、佐礼谷・下灘の各支所で販売しています。

1冊10枚つづり3000円と、6枚つづり1800円の2種類があります。

ただし、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定疾患医療受給者証を受給されている方につきましては、半額でご利用できます。こちらの利用券には、1冊10枚つづり1500円と、6枚つづり900円の2種類を用意しています。

予約受付・配車は運行事業者になりました!

  • 双海町にお住まいの方

    運行事業者:どるばハイヤー有限会社

    予約電話:089-98-0022

  • 中山町にお住まいの方

    運行事業者:有限会社日光タクシー

    予約電話:090-4703-1000

予約受付・運行日時 

    月曜日~金曜日 午前7時~午後5時 

    (土・日・祝日、12月29日から1月3日は休み)

スマイル号通信

利用登録者及び利用者の増加に向け、利用促進等のためのチラシ(スマイル号通信)を地域内全戸に配布しています。

スマイル号通信vol.20(PDF:4,442KB)

スマイル号通信vol.21(PDF:184KB)

関連リンク

お問い合わせ

産業建設部商工観光課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-982-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?