ホーム > ミカンまるとまちづくり > 交通 > コミュニティバス・デマンドタクシー > 伊予市デマンドタクシー「スマイル号」
ここから本文です。
掲載日:2019年3月14日
伊予市では、過疎化・少子高齢化の進む中山地域及び双海地域において、両地域住民の生活交通手段の確保、地域内交流の促進に伴う地域活性化を目的に、平成23年10月から伊予市デマンドタクシー(スマイル号)を導入しています。
スマイル号をご利用いただくには、利用登録(無料)が必要です。登録は随時受け付けていますが、登録完了までに1週間程度かかります。
市役所商工観光課(庁舎2階)、中山・双海の各地域事務所、佐礼谷・下灘の各支所に備え付けている利用登録申請書に必要事項をご記入のうえ、提出をお願いします。また、メールでの申請も可能です。
申請書送付先アドレスkeizaikoyou@city.iyo.lg.jp
なお、いただいた個人情報は目的以外に使われることはありません。
伊予市デマンドタクシー利用登録申請書(記入例)(PDF:230KB)
伊予市双海町・中山町にお住まいで、一人で乗り降りができる方
介助される方が同行される場合は、一人で乗り合いできない方もご利用できます。
1回300円(利用券でのみご乗車できます。現金は使えません。)
小学生未満の方は保護者同伴のうえ、予約は必要ですが1名まで無料です。
利用券は市役所商工観光課(庁舎2階)、中山・双海の各地域事務所、佐礼谷・下灘の各支所で販売しています。
1冊10枚つづり3000円と、6枚つづり1800円の2種類があります。
ただし、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定疾患医療受給者証を受給されている方につきましては、半額でご利用できます。こちらの利用券には、1冊10枚つづり1500円と、6枚つづり900円の2種類を用意しています。
デマンド予約センター
毎週、月~金曜日(年末年始・祝日を除く)、朝8時30分~夕方5時まで
電話番号089-986-0010
ご利用の1週間前から1時間前までの予約ができます。
利用登録者及び利用者の増加に向け、利用促進等のためのチラシ(スマイル号通信)を地域内全戸に配布しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください