ホーム > 暮らし > 感染症対策 > 事業者の方へ > 新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業者に対する経営支援について > [終了]伊予市新型コロナウイルス感染症対策地域産業力強化支援事業補助金
ここから本文です。
掲載日:2021年12月1日
【申請受付は終了しました】
新型コロナウイルス感染予防の取組みを織り込み、新たなビジネススタイルの定着に向けた取組みを行う事業者に、市が予算の範囲内で伊予市新型コロナウイルス感染症対策地域産業力強化支援事業補助金を交付します。
※申請受付窓口は業務委託先である伊予商工会議所となります。
以下の要件をすべて満たす事業者が対象となります。
次の項目のいずれかに該当する場合は、交付の対象となりませんのでご注意ください。
ア医師、歯科医師、助産師
イ不動産業(賃貸に限る。)を営む者
ウ系統出荷による収入のみである個人農業、林業又は水産業者
エ一般社団法人、公益社団法人
オ一般財団法人、公益財団法人
カ医療法人
キ宗教上の組織または団体
ク学校法人
ケ農事組合法人
コ社会福祉法人
サ特定非営利活動法人
シ申請時点で開業していない創業予定者
ス任意団体
セ政治団体
ソ風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する「性 風俗関連特殊営業」または当該営業にかかる「接客業務受託営業」を行う事業者
タ令和3年8月2日以降に設立された企業等
チその他市長が適当でないと認める者
新型コロナウイルス感染予防の取組みを織り込み、業務効率化や非接触型ビジネスモデルへの転換など、新たなビジネスの定着を目的とした総額5万円(税抜き)以上の設備導入・改修など
事業総額の3分の2(上限額20万円)
※1事業者につき1回限り
伊予商工会議所(電話番号:089-982-0334)
双海中山商工会 本所(電話番号:089-967-0197)
双海中山商工会 双海支所(電話番号:089-986-1231)
令和3年10月29日(金曜日)まで ※当日消印有効
※郵送による受付のみ
伊予商工会議所へ郵送で提出してください。
※窓口に持参されても受付はできません。
送付先
郵便番号:799-3111
伊予市下吾川1512番地6
伊予商工会議所 宛
※封筒に「伊予市地域産業力強化支援事業補助金交付申請書在中」と記載してください。
【個人事業主】
【法人】
審査の結果、補助金の交付を決定したときは、後日、交付決定通知書を発送します。
交付決定より前に支払いを行った場合は補助の対象となりませんのでご注意ください。
なお、書類に不備があった場合は、訂正や再提出を求めることがあります。
補助金交付決定日から令和3年11月30日(火)まで ※当日消印有効
窓口提出及び郵送にて受付
※請求期間を過ぎた場合は、補助金を交付できませんのでご注意ください。
窓口または郵送で提出してください。
提出先
郵便番号:799-3111
伊予市下吾川1512番地6
伊予商工会議所宛
※封筒に「伊予市地域産業力強化支援事業補助金実績報告書及び請求書在中」と記載してください。
【個人事業主】
【法人】
伊予商工会議所(電話番号:089-982-0334)
双海中山商工会(電話番号:089-967-0197)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください