ここから本文です。
掲載日:2024年6月25日
自殺対策基本法では、月別自殺者数の最も多い3月を毎年「自殺対策強化月間」としており、自殺対策に関する理解と関心を深めるとともに、自殺対策を総合的に推進することとしています。
日本の年間自殺者は約2万人に及んでいます。悩みや不安などの問題を抱え、自殺を考えている人は、何らかのサインを出しています。家族や同僚、近所の方等で気になる方はいませんか。「食事量が減った」「普段より疲れた顔をしている」「ため息が目立つ」「口数が減った」などは心のSOSサインかもしれません。
あなたの悩みに耳を傾け、あなたにとって一番良い方法を一緒に考える、専門の相談機関・相談窓口があります。一人で悩まず気軽に相談してみませんか。詳細は下記リンクをご覧ください。
市ではこころの相談を実施しています。ご本人の相談はもちろん、家族の方からの相談にも対応させていただきます。詳細は下記リンクをご覧ください。
厚生労働省は、自殺予防の一環として、相談窓口やゲートキーパーなどの情報をわかりやすくまとめた特設サイトを公開しています。