ここから本文です。
掲載日:2025年4月17日
自殺対策基本法に基づき、平成30年度に「伊予市自殺対策計画」を策定し、自殺対策に取り組んできました。
この度、計画期間満了にあたり、現状分析や国の基本方針を踏まえ、「第2次伊予市自殺対策計画」を策定しました。計画期間は2025年度から2030年度までの6年間とします。引き続き、「誰も自殺に追い込まれることのない伊予市の実現」を基本理念に掲げ、さらなる自殺対策を推進していきます。
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことです。特別な研修や資格は必要ありません。誰でもゲートキーパーになることができます。周りで悩んでいる人がいたら、やさしく声をかけてあげてください。声をかけあうことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。
市ではゲートキーパー養成講座を実施しております。開催については詳細が決まり次第お知らせします。
日本では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、国、地方公共団体、関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。
自殺対策強化月間に合わせ、講師をお招きして自殺対策に関する講演会を開催しています。
令和8年3月の開催については、詳細が決まり次第お知らせします。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください