文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

マイメニュー

使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

掲載日:2021年9月22日

令和2年度の活動

活動内容

令和2年度の伊予市SDGs推進プロジェクト会議の活動を報告します。

第5回伊予市SDGs推進プロジェクト会議

日時

令和3年1月29日(金曜日)13時30分から15時30分まで

内容

会議では、これまでの経緯や会議の中で実施した作業が第2次伊予市総合計画後期基本計画にどのように反映されているかについて確認しました。

令和2年度のプロジェクト会議は今回が最終回となり、活動は令和3年度に引き継がれます。市職員向け研修会の実施やSDGs達成のために必要な事業の企画など、メンバーから出されたアイデアを生かして、引き続きプロジェクトを推進していきます。

第4回伊予市SDGs推進プロジェクト会議

日時

令和2年12月18日(金曜日)10時00分から12時00分まで

内容

会議では、総合計画前期計画に掲げられた未来プロジェクトを再構築するための作業を行いました。

平成27年度から令和2年度までに開催された5回の市民討議会でのディスカッション及び平成30年度と令和2年度に実施した市民満足度調査の結果から、『市民の目から見た』伊予市の課題や行政への意見・要望などを300件抽出。それらを「まち」「ひと」「しごと」の3分類に大きく仕分けした後に、カテゴリ別にグルーピングを実施しました。

300件の『市民の生の声』を分類整理することにより、現在の伊予市が抱える重要課題を浮き彫りにすることができました。これらの地域課題を解決するためには、SDGsの視点を持って取組を進めることが重要です。

それぞれのグループから出された課題解決に向けた提案をもとに、総合計画後期計画で取り組むべき未来プロジェクトを再構築していきます。

第4回プロジェクト会議1 第4回プロジェクト会議2

「SDGs de 地方創生」カードゲームワークショップ

日時

令和2年11月14日(土曜日)13時00分から17時00分まで

場所

郡中地区公民館 大ホール

内容

本市におけるSDGsの推進を一層加速するため、また市職員の理解の深化及び気運の醸成のため、アマノコーポレーション株式会社様及びディスカバー様の協力を得て実施しました。

メンバーを含む市職員や地域おこし協力隊員ら30人が、仮想の自治体で市民役と行政役に分かれて、それぞれの目標達成と地域の発展を目指しました。それぞれに配分される予算や資源は限りがあるため、参加者たちは助け合いながら各プロジェクトを行い、「人口」「経済」などの指標を向上させ、持続可能なまちづくりを考えました。

また、カードゲーム以外にもふたつの講演が実施され、少し遠いものと感じがちであったSDGsを身近な課題に引き寄せ、「持続可能な地域づくり」の実現に向けた具体的なスキルや考え方を学ぶ機会となりました。

  • 「SDGs de 地方創生」カードゲーム

SDGs de 地方創生公認ファシリテーター 寺島義智氏・義野慎也氏・中村美哉氏

  • 講演「SDGsの考え方と行政のブランディング」

株式会社エススリーブランディング代表取締役社長 川田勝也氏

  • 講演「エコロジーでスキンケア~SDGsを身近に感じながら毎日のスキンケアにつなげよう」

メイクアップアーティスト 小林由佳氏

ワークショップ1 ワークショップ2

ワークショップ3 ワークショップ6

第3回伊予市SDGs推進プロジェクト会議

日時

令和2年10月26日(月曜日)13時30分から15時30分まで

内容

第2回会議後から第3回会議までの間、各グループでは担当する総合計画の施策について、SDGsとの紐づけ作業を行いました。

会議では、各グループの紐づけ結果を報告し、全体で意見交換を行いました。この自治体の取組をSDGsに関連付ける作業は「後付けマッピング」と呼ばれ、SDGsに取り組むほとんど全ての自治体や企業で実施されているものです。

紐づけ作業の結果をもとに、市が各施策を取り組むに当たり、どのSDGsのゴールを優先的に取り組むべきかという視点でトップ3を検討し、その3要素を加味した「2030年に伊予市がこんな状態になっていれば、今よりもっとハッピーになるなぁ」という理想像や希望的観測を導き出していきます。

第3回プロジェクト会議

第2回伊予市SDGs推進プロジェクト会議

日時

令和2年9月18日(金曜日)13時30分から15時00分まで

内容

愛媛大学社会連携推進機構の前田眞教授から『SDGsの現状とこれから』のテーマでご講演いただきました。

メンバーは、前回のSDGsカードゲーム及び本講演をとおして、SDGsの基礎知識を学び、少しずつ身近なものに感じることができるようになったと思われます。

講義の後は、SDGsの切り口から見た総合計画策定に向けた提案を行うため、4つのグループに分かれて、検討する基本施策の担当決めを行いました。

今後は、各グループで基本施策とSDGsの17の目標を結びつける作業を行っていきます。

第2回プロジェクト会議

第1回伊予市SDGs推進プロジェクト会議

日時

令和2年8月25日(火曜日)13時30分から15時30分まで

内容

会議の冒頭に、若手職員を中心とした12人の職員に任命書が交付されました。

SDGsの概要説明などの後、SDGsのオリエンテーションとしてカードゲームを実施しました。

今回実施したSDGsカードゲームは、「THE SDGs アクションカードゲーム X(クロス)」で、金沢工業大学の学生プロジェクト「SDGs Global Youth Innovators」が開発したものです。

メンバーは、「トレードオフカード」「リソースカード」の2種類のカードを使用して、SDGsの達成に向けたアイデアの創出や難しく捉えられがちなSDGsの理解に、楽しみながら取り組みました。

今後は、月に1回か2回の分科会を実施し、初年度はSDGsの基礎知識の習得及びSDGsの切り口から見た総合計画策定に向けた提案を行います。

第1回の様子

お問い合わせ

企画振興部企画政策課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?