ここから本文です。
掲載日:2024年5月29日
大平地区公民館は、大平地区(広報区:上唐川、下唐川、大平上、大平下)を対象として設置された地区公民館です。大平地区の学習拠点として活用されています。
現在、大平地区公民館から以下についてお知らせしております。
令和4年4月1日から施設利用における制限を緩和します。新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、引き続き基本的な感染対策の徹底をお願いします。また、施設で飲食を行う際は、長時間・大人数を避ける等より一層の感染対策にご協力いただきますようお願いします。
令和6年唐川びわウィークについては、唐川びわの歴史と地域行事についてをご覧ください。
大平地区公民館で施設使用許可申請を受け付けている施設は、以下のとおりです。
大平地区公民館使用料一覧表 | |||||||
施設名 | 使用者 | 8時30から12時 | 12時から17時 | 17時から22時 | |||
通常使用 | 冷暖房使用 | 通常使用 | 冷暖房使用 | 通常使用 | 冷暖房使用 | ||
会議室 | 市内 | 850 | 1,270 | 1,130 | 1,690 | 1,130 | 1,690 |
市外 | 1,020 | 1,530 | 1,350 | 2,030 | 1,350 | 2,030 | |
第1研修室 | 市内 | 610 | 910 | 890 | 1,330 | 890 | 1,330 |
市外 | 730 | 1,090 | 1,060 | 1,600 | 1,060 | 1,600 | |
第2研修室 | 市内 | 610 | 910 | 890 | 1,330 | 890 | 1,330 |
市外 | 730 | 1,090 | 1,060 | 1,600 | 1,060 | 1,600 | |
図書室 | 市内 | 610 | 910 | 890 | 1,330 | 890 | 1,330 |
市外 | 730 | 1,090 | 1,060 | 1,600 | 1,060 | 1,600 | |
創作室 | 市内 | 610 | 910 | 890 | 1,330 | 890 | 1,330 |
市外 | 730 | 1,090 | 1,060 | 1,600 | 1,060 | 1,600 | |
料理研修室 | 市内 | 1,130 | 1,690 | 1,690 | 2,530 | 1,690 | 2,530 |
市外 | 1,350 | 2,030 | 2,020 | 3,040 | 2,020 | 3,040 |
南山崎小学校施設使用料一覧表 | |||||||
施設名 | 使用者 | 8時30分から12時 | 12時から17時 | 17時から22時 | |||
通常使用 | 冷暖房使用 | 通常使用 | 冷暖房使用 | 通常使用 | 冷暖房使用 | ||
屋内運動場 (体育館) |
市内 | 540 | 770 | 770 | |||
市外 | 640 | 920 | 920 | ||||
屋外運動場 (グラウンド) |
市内 | 540 | 770 | 770 | |||
市外 | 640 | 920 | 920 | ||||
夜間照明 (グラウンド) |
市内 | 1,410 | |||||
市外 | 1,690 |
緑風館使用料一覧表 |
|||||||
施設名 | 使用者 | 8時30分から12時 | 12時から17時 | 17時から22時 | |||
通常使用 | 冷暖房使用 | 通常使用 | 冷暖房使用 | 通常使用 | 冷暖房使用 | ||
集会室 兼 体育室 |
市内 | 2,700 | 4,050 | 3,940 | 5,910 | 3,940 | 5,910 |
市外 | 3,240 | 4,860 | 4,720 | 7,090 | 4,720 | 7,090 | |
三世代 交流室 |
市内 | 910 | 1,360 | 1,240 | 1,860 | 1,240 | 1,860 |
市外 | 1,090 | 1,630 | 1,480 | 2,230 | 1,480 | 2,230 | |
研修室 | 市内 | 910 | 1,360 | 1,240 | 1,860 | 1,240 | 1,860 |
市外 | 1,090 | 1,630 | 1,480 | 2,230 | 1,480 | 2,230 |
施設の利用を希望される方は、下記様式に必要事項を記入のうえ、大平地区公民館に提出してください。
大平地区公民館が発行する「ふれあいおおひら公民館だより」は、ふれあい大平公民館だよりからご覧ください。
令和3年7月16日から大平地区公民館代表メールの運用を開始しました。メールアドレスは下記のとおりです。
下記お問い合わせフォームからもメールを送ることができますが、お問い合わせフォームでは電子ファイルの添付ができません。電子ファイルの送信には、代表メールをご利用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください