ホーム > ミカンまるとまちづくり > 移住・定住 > 移住者住宅改修支援事業
ここから本文です。
掲載日:2020年4月1日
伊予市では、人口減少の抑制と集落機能の維持及び存続を図るため「若者人材」の確保・定着の促進策として、移住者が行う空き家の改修等に対し、予算の範囲内で費用の一部を補助します。
次のいずれにも該当する移住者が対象となります。
県・市空き家情報バンク等に登録された物件で、市内地域団体又は移住サポートセンターを通じて補助対象者が居住を目的として購入・賃借した一戸建ての空き家
次のいずれにも該当する事業が対象となります。
補助対象経費 |
||
---|---|---|
空き家の改修 |
木工事 |
部屋の増改築、間仕切りの変更、床材・内壁等の変更等 |
屋根工事 |
屋根材葺き替え、雨漏り修理、屋根瓦の補修等 |
|
サッシ工事 |
玄関建具取替え、断熱サッシ工事、シャッター取付け等 |
|
建具工事 |
各種建具(ドアノブ、鍵、戸車、レール等)取替え等 |
|
内装工事 |
床、天井、壁等のクロス貼替え等 |
|
外装工事 |
外壁の改修、張替え、塗替え、コーキング補修等 |
|
塗装工事 |
屋根・外部鉄部塗替え等 |
|
左官タイル工事 |
室内壁塗替え、内外タイル貼替え補修等 |
|
給排水設備工事 |
給湯設備、浴室、洗面、トイレ、キッチン改修工事等 |
|
電気設備工事 |
老朽電気配線、コンセントの取替え等 |
|
エクステリア工事 |
空き家と一体化しているテラス及びベランダの設置、改修等 |
|
省エネ設備工事 |
空き家に組み込まれる省エネ設備の設置工事(家庭用蓄電池、高効率給湯器、雨水貯蓄設備等) |
|
外構工事等 |
車庫、物置、倉庫、門扉、壁等の工事及び植樹、剪定、除草等の植栽工事(空き家の改修と合わせて行うものに限る。) |
|
家財道具の搬出等 |
入居又は空き家の改修のために不要な家財道具の搬出入、処分又は清掃 |
補助対象経費の3分の2(1,000円未満の端数は切捨て)
上限額:140万円
補助対象経費の3分の2(1,000円未満の端数は切捨て)
上限額:20万円
各種様式ダウンロード
市内地域団体、移住サポートセンター
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください