文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > ミカンまるとまちづくり > 伊予市地域おこし協力隊 > 令和6年度地域おこし協力隊の活動紹介

ここから本文です。

掲載日:2025年3月25日

令和6年度地域おこし協力隊の活動紹介

「地域おこし協力隊」って聞いたことはあるけれど、どんな活動をしているのかよく知らない…そんな方も多いのではないでしょうか?

令和6年度、伊予市では5名の協力隊員がそれぞれの個性を活かし、地域の魅力を発掘しながらまちづくりに取り組みました。
彼らはどんな課題と向き合い、どんな変化を生み出したのか?そのリアルな姿をご紹介します!

伊予市地域おこし協力隊5人写真

(左から、玉川隊員、山田隊員、山下隊員、隠岐隊員、原隊員)

山田 祐大(やまだ ゆうだい)隊員

活動ミッション『関係人口の創出』

主な活動事項

  1. 移住フェア・移住ツアーへの参加
  2. 都市部でのPRイベント参加・実施
  3. 地域イベントへの参加交流、関係性の構築
  4. 耕作放棄地の利活用
  5. 事例発表など

令和6年度活動報告

活動写真:山田隊員

 

玉川 裕基(たまがわ ゆうき)隊員

活動ミッション『シティプロモーション』

主な活動事項

  1. シティプロモーション
  2. 県内外のイベント参加
  3. 地域活動への参加
  4. 受け入れ対応・各種資格取得

令和6年度活動報告

活動写真:玉川隊員
 

隠岐 一徳(おき かずのり)隊員

活動ミッション『空き家の利活用・適正管理・啓発』

主な活動事項

  1. JAPANNESIA株式会社×愛媛大学との空き家利活用
  2. 現状の活動に繋げる為の資格取得と業務時間外での勉強
  3. 出張!!空き家相談窓口立ち上げ
  4. ローカルビジネス事業視察と事業計画書作りの講習と予行練習
  5. その他の活動

令和6年度活動報告

活動写真:隠岐隊員2

 

原 奈津江(はら なつえ)隊員

活動ミッション『地域観光サービスや地域産品の販売促進』

主な活動事項

  1. 地域を知る、自身の活動を知ってもらう
  2. 地域資源の現状確認及び課題の把握
  3. 伊予市観光物産協会ソレイヨを通じた活動
  4. 協力隊研修参加及び他市協力隊交流
  5. その他

令和6年度活動報告

活動写真:原隊員3
 

山下 弘輝(やました ひろき)隊員

活動ミッション『双海地域づくり活動コーディネーター(一次産業重点型)』

主な活動事項

  1. 農作業ボランティア
  2. 狩猟免許取得
  3. かみなだ かがやく たんぼプロジェクト
  4. 伊予市の海をきれいにし隊ビーチクリーン活動
  5. 各研修・セミナーの受講
  6. 地域行事への参加

令和6年度活動報告

活動写真:山下隊員
 

まとめ

それぞれの個性を活かしながら、伊予市の魅力を高めるために奮闘した5名の隊員。

今後も彼らの活躍にご期待ください!

お問い合わせ

企画振興部地域創生課

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6382

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?