文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > ミカンまるとまちづくり > 伊予市地域おこし協力隊

ここから本文です。

掲載日:2025年4月16日

伊予市地域おこし協力隊

地域おこし協力隊とは、都市地域から移住してきた人が各自治体の委嘱を受け、地域の様々な活動に協力する国の制度であり、およそ3年の任期ののちは、その地域に定住することも目的としています。

伊予市では、平成22年に制度を導入してから、これまで19名の方が隊員に着任し、人口減少等を背景に低下しつつある地域力の維持・強化に取り組んできました。

隊員の行動力と熱意は、地域づくりにより良い変化をもたらすきっかけとなることが期待されますが、活動パワーの源は、何といっても地域の皆さんの協力や応援です。日頃のあいさつや地域イベントへのお誘いなど積極的にお声がけいただき、一緒に楽しく活動していきましょう!

現役隊員のプロフィール

令和7年4月現在、7人の隊員が活動中です。各隊員のプロフィールや活動内容をご紹介します。

市内全域担当

1.山田大(やまだうだい)

山田隊員

 

2.玉川基(たまがわうき)

玉川隊員

 

3.隠岐徳(おきずのり)

隠岐隊員

 

4.原津江(はらつえ)

  • 着任日和6年7月1日
  • 前住所京都豊島区
  • 主な活動テーマ域観光サービスや地域産品の販売促進
  • 一言コメント初めて伊予市を訪れたときに、海の幸・山の幸と魅力的な食材が豊富だと感じました。市内外の多くの人へ、伊予市の魅力的な食べ物の情報を発信したいと思います。」

原隊員

 

5.AJAYIARNOLDADEBAYO(アジャイーノルドアデバヨ)

  • 着任日和7年4月1日
  • 前住所媛県松山市(出身地:ナイジェリア連邦共和国)
  • 主な活動テーマポーツ協会運営・スポーツの普及、促進
  • 一言コメント好きな言葉は『輝くために生まれた』です。皆さんと共に輝けるよう頑張ります!」

アジャイ隊員

 

6.山本弥(やまもとずや)

  • 着任日和7年4月1日
  • 住所媛県松山市(出身地:愛知県名古屋市)
  • 主な活動テーマ域クラブ運営・スポーツの普及、促進
  • 一言コメント『楽しくためになる』をモットーに頑張っていきますので、よろしくお願いします。」

山本隊員

双海地域担当

7.山下輝(やましたろき)

  • 着任日和6年7月1日
  • 前住所取県鳥取市
  • 主な活動テーマ海地域づくり活動コーディネーター(一次産業重点型)
  • 一言コメント双海町の山の幸・海の幸共に堪能できる豊かさに心惹かれました。古くから地域の方々が大切に守られてきた双海町の自然の魅力を一次産業を通して発信していきたいと思います。よろしくお願い致します。」

山下隊員

隊員の活動状況

普段の活動状況はInstagramやFacebookで発信しています。ご訪問お待ちしています!!

各年度の活動状況については、次のとおりです。

地域おこし協力隊の募集情報

伊予市では、これまで職場の上司、同僚だけでなく先輩隊員や地域住民のネットワークが新任隊員の活動をサポートしてきました。

また、定住に向けた起業等に要する経費や、市内の空き家を住居用に改修するための経費に対して補助する制度もあります。

地域の仲間とともに暮らし、一緒に活動いただける皆さまのご応募をお待ちしています。

関連リンク

お問い合わせ

企画振興部地域創生課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6382

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?