掲載日:2024年12月20日
令和7年(令和6年度)伊予市二十歳を祝う会
令和7年(令和6年度)伊予市二十歳を祝う会を次のとおり開催します。
- 平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日生まれの方が対象です。
- 令和6年11月1日現在、本市に住民票がある方には、12月上旬に案内ハガキを発送する予定です。
- 市外に住民票を移している方も、伊予市出身(合併前の旧町含む)であれば出席できます。事前の手続きが必要ですので、社会教育課へ12月27日(金曜日)までにご連絡ください。
開催日時
- 令和7年1月12日(日曜日)
- 受付10時~
- 記念行事(自由歓談含む)10時30分~11時45分
場所
名称 |
伊予市民体育館(しおさい公園内) |
住所 |
伊予市森甲91番地1 |
電話番号 |
089-982-2367
|
ご家族の観覧について
- ご家族も2階の観覧席で観覧できます。(1階への立入りはできません。)
- 正面玄関の右側の外階段から2階へ上がってください。
- 2階席は土足不可のため、上履きと下靴袋を持参してください。
欠席者の記念品の扱いについて
- 二十歳を祝う会では、参加者へ記念品を渡します。ご欠席の場合も、記念品をお渡しします。
- 欠席者については、1月29日(水曜日)までに、市役所2階社会教育課または中山地区公民館、双海地区公民館の窓口へ、案内ハガキを持参してください。なお、期日を過ぎた場合は記念品をお渡しできませんのでご了承ください。
その他
- 当日の様子(写真)は、市広報紙などに掲載させていただくことがあります。
- 当日は、清楚な服装で参加するようお願いします。
- 飲酒している方や危険物を持参している方などは、参加できません。
- 記念行事では、手話通訳を行います。
参加対象者への耳寄り情報
同窓会開催支援について
伊予市では、市内の小学校、中学校又は高等学校を卒業した方による同窓会の開催を支援しています。詳しくは下記のページをご覧ください。
ふるさと伊予市同窓会開催支援事業費補助金