ここから本文です。
掲載日:2020年6月19日
ハチは自然界で樹木につく毛虫などを食べる益虫です。また、花粉を運んで受粉させるなど、私たちの生活や自然界の生態系を維持していくための大切な存在です。
ハチは、むやみに人を刺すわけではありません。人が巣に近づいたり、触れたりすると、巣を守ろうとして攻撃します。生活に支障がない場所にあるハチの巣は刺激せず、静かに見守りましょう。
むやみに巣に近づいたりせず、ハチを刺激しないようにしましょう。
ハチは黒い色に対して敏感に反応します。ハチがいそうな場所へ出かける際には、明るい色の服を身に着けるよう気をつけましょう。
市では、個人の住宅及びその敷地内にあるハチの巣駆除や駆除の助成は行っておりません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください