文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > 健康・医療 > 母子保健事業 > 低体重児出生の届出及び訪問指導

ここから本文です。

掲載日:2023年4月1日

低体重児出生の届出及び訪問指導

体重が2,500グラム未満のお子さんの育児支援を行っています。保健師が家庭訪問で育児や授乳、発育等の相談に応じます。対象となるお子さんは、届出窓口へ保護者が届け出てください。同一世帯の人以外が代理で申請する場合は委任状が必要です。

委任状(PDF:70KB)

低体重児出生届では、マイナンバーを利用します。お母さんの番号確認と届出人確認を行いますので、ご協力をお願いします。

対象者

低体重児(出生時体重が2,500グラム未満の新生児)

母子保健法第18条の規定により、低体重児の届出が義務付けられています。

届出窓口

伊予市保健センター

お問い合わせ

市民福祉部健康増進課(保健センター) 

伊予市尾崎3番地1(伊予市総合保健福祉センター内)

電話番号:089-983-4052

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?