文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > 健康・医療 > 母子保健事業 > 妊娠がわかったら

ここから本文です。

掲載日:2024年4月9日

妊娠がわかったら

母子健康手帳の交付

妊娠が分かったら早めに医療機関を受診し、必ず保健センターに妊娠届を提出しましょう。母子健康手帳と同時に「妊婦一般健康診査」「新生児聴覚検査」「産婦健康診査」「妊婦歯科健康診査」の受診票をお渡しします。

  • 届出先:伊予市保健センター
  • 開所時間:平日8時30分から17時15分 ※1)母子健康手帳の交付には30~60分程度のお時間をいただきますので、時間に余裕を持ってお越しください。※2)未成年の方は、保護者の方同伴でお越しください。
  • 届出に必要なもの 妊娠届出書、マイナンバーカード(または通知カード)、本人確認書類(運転免許書等)、口座情報(給付金申請用)
  • お渡しするもの

母子手帳

妊婦一般健康診査

妊娠・出産にかかる経済的負担を軽減し、積極的な受診をはかるため、妊婦一般健康診査費用の一部を公費負担します。妊娠届を提出した方に受診票をお渡ししますので、県内の医療機関で受診してください。妊娠中は、身体にいろいろな変化が起こります。定期的に健診を受けて赤ちゃんとママの健康を守りましょう。

対象者

妊婦健診受診日に伊予市に住民登録がある方
(他市町村で妊娠届を提出した後、伊予市に転入された方は、手続きが必要です。)

注意事項

  • 妊娠週数によって、公費負担回数・健診の内容が異なります。
  • 妊婦一般健康診査にかかる費用の一部を公費負担します。疾病の治療に要した費用は対象となりません。
  • 受診票は、現金との引き換えや未使用分の払い戻しはできません。
  • 里帰り等で、県外の医療機関で受診される方は助成制度がありますのでご相談ください。

新生児聴覚検査

生まれてきた赤ちゃんの健やかな成長を願って、新生児聴覚検査費用の一部を公費負担します。
また、新生児聴覚検査を実施していない医療機関で出産された場合にも、他の医療機関で新生児聴覚検査ができますので、ぜひ受診票を使って検査を受けましょう。

対象者

生後1か月未満のお子さんで、新生児聴覚検査の実施日にお母さんの住民登録が伊予市にある方
(他市町村で妊娠届を提出した後、伊予市に転入した方は、手続きが必要です。)

注意事項

  • 新生児聴覚検査にかかる費用の一部を公費負担します。疾病の治療に要した費用は対象となりません。
  • 受診票は、現金との引き換えや未使用分の払い戻しはできません。
  • 里帰り等で、県外の医療機関で受診する方は助成制度がありますのでご相談ください。

産婦健康診査

出産後のお母さんのこころとからだの健康を守るために、産婦健康診査の費用の一部を公費負担します。妊娠届出をされた方に受診票をお渡ししますので、県内の医療機関で受診してください。

対象者

産婦健診受診日に伊予市に住民登録がある方
(他市町村で妊娠届を提出した後、伊予市に転入した方は、手続きが必要です。)

注意事項

  • 産婦健康診査費用の一部を公費負担します。
  • 受診票は、現金との引き換えや未使用分の払い戻しはできません。
  • 里帰り等で、県外の医療機関で受診する方は助成制度がありますのでご相談ください。

妊婦歯科健診

妊娠中の健康とお口の健康づくりのため、妊婦歯科健康診査を実施しています。妊娠届を提出した方に受診票をお渡ししますので、体調の安定した時期に受診してください。

対象者

妊婦歯科健診受診日に伊予市に住民登録のある方
(他市町村で妊娠届を提出した後、伊予市に転入した方は、手続きが必要です。)

受診方法

下記の2つの方法のうち、どちらかで受診してください。

  1. 集団歯科健診(マタニティ歯科
  2. 個別歯科健診 指定医療機関に受診(要予約)

注意事項

  • 費用は公費負担となっていますが、現金との引き換えや未使用分の払い戻しはできません。治療が必要となった場合には実費が必要です。
  • 指定医療機関で受診する場合は必ずご予約の上、受診してください。

お問い合わせ

市民福祉部健康増進課(保健センター) 

伊予市尾崎3番地1(伊予市総合保健福祉センター内)

電話番号:089-983-4052

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?