ホーム > 市政 > 施策・計画 > SDGs(持続可能な開発目標)への取組 > 伊予市の取組について > 松山市SDGs推進協議会との連携・協働について
ここから本文です。
掲載日:2021年3月17日
松山市SDGs推進協議会は、「全員参加で、持続可能な地域」を創っていくため、産・学・民・官・金などの多様なステークホルダー(利害関係者)が共通の目的に向かって意見交換し、パートナーシップを形成できる場として松山市が設立したものです。
本市も同じ圏域の行政機関として入会しており、協議会が開催する学習会や分科会などをとおして、SDGsの市民への普及促進や、地域の企業と共同したSDGsの推進などに取り組みます。
なお、松山市におけるSDGsの取組については、SDGsの達成に向け高いポテンシャルを持つ都市を内閣府が選定する2020年度「SDGs未来都市」(全国33都市)に、さらにその中でも特に先導的な取組として「自治体SDGsモデル事業」(全国10事業)に選ばれています。
会員団体とのワークショップ「まつやまSDGs未来工房」が下記のとおり開催されました。
若手職員4人が参加し、カードゲームをとおしてSDGsの実現を体感し、SDGsの本質と可能性の理解に努めました。
SDGs新居浜KITE代表大西政年氏
今治市営業戦略課係長住吉淳氏
会員団体とのワークショップ「まつやまSDGs未来工房」が下記のとおり開催されました。
【講演】『水素社会実現に向けた経済産業省の取組』
四国経済産業局資源エネルギー環境課課長補佐直井伸一氏
『脱炭素社会へ向け世界の動き』
株式会社谷グリーンエネルギー研究所谷義勝氏
『水素エネルギー普及拡大に向けた徳島県の取組みについて』
徳島県環境首都課松本一氏
『松山市の取組』
松山市環境部副部長中島郁氏
【フリーディスカッション】
ファシリテーター:愛媛大学大学院理工学研究科板垣吉晃教授
会員団体との勉強会「まつやまSDGsカフェ」が下記のとおり開催されました。
会員団体との勉強会「まつやまSDGsカフェ」が下記のとおり開催されました。
【セミナー】世界情勢とSDGs日本における意義と活用方法
講師:イクレイ日本事務局長内田東吾氏
【パネルディスカッション】SDGs達成のために、私たちが実践していること・実践したいこと
ファシリテーター:愛媛大学SDGs推進室副室長前田眞氏
パネラー(順不同):株式会社平野取締役会長平野啓三氏
えひめ洋紙株式会社代表取締役社長山本恒久氏
株式会社日本政策投資銀行松山事務所副調査役高田名奈氏
NPO法人森からつづく道事務局長黒河由佳氏
松山市総合政策部地方創生戦略推進官高岡伸夫氏
下記のとおり、松山市SDGs推進協議会第1回総会(キックオフ総会)が開催されました。
本総会において、愛媛大学のSDGs担当副学長兼SDGs推進室長である西村勝志氏が推進協議会の会長に選任されました。
松山市SDGs推進協議会第1回総会の様子
松山市SDGs推進協議会の登録証
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください