文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 市政 > 施策・計画 > SDGs(持続可能な開発目標)への取組 > 伊予市の取組について > 第7回「越前織」ネックストラップデザインコンテスト2022で大賞を受賞しました!

ここから本文です。

掲載日:2023年2月22日

第7回「越前織」ネックストラップデザインコンテスト2022
大賞を受賞しました!

この度、福井県の丸岡ファインテックス協同組合が主催する『第7回「越前織」ネックストラップデザインコンテスト2022』において、本市職員がデザインした作品が全国から応募のあった453作品の中から、見事10作品のみに与えられる大賞受賞の栄誉に輝きました。
副賞として贈呈された50本のネックストラップは、本市の魅力発信とSDGs推進のPRグッズとして積極的に活用させていただきます。

ネックストラップ着画 ネックストラップ着画2

ネックストラップについて

ネックストラップのデザイン

デザインに込められた想い

伊予市ファンに、本市についてもっと詳しくなってもらいたいという想いから、本市の魅力や特産物などをギュッと詰め込んだデザインを制作しました。
メインカラーは市章にも使われている夕日の赤色です。瀬戸内海に面する双海地域の夕日は、「沈む夕日が立ち止まる」と言われるほど美しく、全国的にも有名です。顔まわりを明るくして、より元気な印象を与えてくれる、燃えるような赤色を採用しました。
メインビジュアルは双海地域で古くから愛されている鱧(ハモ)です。全国有数の鱧の水揚げ量を誇る下灘の豊田漁港では、毎年豊漁を祝って地域住民で鱧を食べるお祭り「しもなだ鱧まつり」が行われています。以前は京都の高級料亭を中心に出荷されるのがほとんどでしたが、本イベントで認知度が高まり、現在では鱧カツバーガーが作られるなど、地域住民だけでなく訪れる方からも親しまれています。
この外、旧中山町の花である梅の花や特産の栗、中山地域のマンホールに描かれている雀、一度は降りてみたい駅として知られるJR下灘駅、五色浜にある馴染み深い萬安港旧灯台。愛媛県お馴染みのミカンや、当市が県内一の生産量を誇るキウイ(2022年現在)などをデザイン内に詰め込みました。
キャッチコピーとロゴマークは、SDGsの取組を推進するために作成した本市オリジナルのものです。SDGsに対する理解の深まりや気運の醸成、本市の魅力が持続的に広がっていくようにという想いも込めています。

丸岡ファインテックス協同組合について

35の細巾織物業社で構成(2022年9月現在)され、丸岡町(福井県坂井町)で全国生産量一位を誇る「織マーク」産業を発展させていくため、昭和25年に創立した産地組合です。
「越前織」とは、織ネーム(ネームタグ)の製造から始まった織物の工芸品で、地域団体商標登録された同組合のブランド名です。

ネックストラップコンテストについて

「越前織」の多様性や品質を更にアピールすることを目的に福井県坂井市の事業として過去6回開催。これまでに全国78の団体が受賞し、越前織ネックストラップ愛用の輪が広がっています。県内自治体では、今治市(2015・2017年)と砥部町(2018年)が大賞に選ばれています。
2022年度の第7回コンテスト(7月1日から8月31日まで)は、坂井市から丸岡ファインテックス協同組合が事業を引き継いで初めてのコンテストとなりました。全国から453作品の応募があり、9月16日に選定された大賞10作品が発表されました。12月17日には同組合において大賞作品のお披露目会が実施されています。

ネックストラップの販売について

ネックストラップ2 ネックストラップ1

  • 期間令和5年2月17日(金曜日)から無くなり次第終了
  • 場所伊予市役所3階企画政策課
  • 価格1本500円(税込)
  • 本数400本限定
  • 特典10本購入につき、1本プレゼント

お問い合わせ

企画振興部企画政策課企画担当

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?