ホーム > ミカンまるとまちづくり > 上下水道 > 水道 > 水道施設の設置・維持管理・給水装置工事事業者様向けの情報 > 新設・改造・修繕等の水道工事をするときは
ここから本文です。
掲載日:2024年12月6日
蛇口をひねれば、いつでも、どこでも、きれいで豊富な水を使うことができる水道は、私たちの快適で文化的な生活を根底から支える大切な施設です。その管末となる各ご家庭の給水装置管理は、水道使用者である皆様の義務となっており、そこから漏水させたり、汚染させたりしないよう、新設・改造・修繕等の水道工事をされる場合は、伊予市指定給水装置工事事業者へお申し込みください。
特に使用状態が変わっていないのに、水道料金が前回と比べて高い場合には、宅内漏水が考えられます。蛇口や壁等から「シュー」という音が聞こえませんか?また、いつも湿っている壁や床はありませんか?
家中の蛇口を全部閉めても、水道メーター左側にあるパイロットが回っていれば、宅内のどこかで漏水していますので、至急、伊予市指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください