掲載日:2025年11月26日
令和8年(令和7年度)伊予市二十歳を祝う会

令和8年(令和7年度)伊予市二十歳を祝う会を次のとおり開催します。
対象者
- 平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの方
- 令和7年10月1日現在、本市に住民票がある方へ11月下旬に案内ハガキを発送する予定です。
- 市外に住民票を移している方も、伊予市出身であれば出席できます。事前の手続きが必要ですので、社会教育課へ12月25日(木曜日)までにご連絡ください。
日時・場所
| 日時 |
令和8年1月11日(日曜日)10時30分~12時45分 |
| 場所 |
IYO夢みらい館文化ホール |
前年までの伊予市民体育館から会場を変更していますのでご注意ください。
内容
- 10時受付開始
- 10時30分オープニングセレモニー
- 11時30分スタンプラリー当選者発表、自由歓談
- 12時45分終了
欠席者の記念品の扱いについて
- 二十歳を祝う会では、参加者へ記念品を渡します。ご欠席の場合も、記念品をお渡しします。
- 欠席者への受け渡しは、1月30日(金曜日)までに、市役所2階社会教育課または中山地区公民館、双海地区公民館の窓口へ、案内ハガキを持参してください。なお、期日を過ぎた場合は記念品をお渡しできませんのでご了承ください。
その他
- ご家族も別室で中継映像を視聴できます。(文化ホールへの入場はできません。)
- 当日の様子(写真)は、市広報紙などに掲載させていただくことがあります。
- 当日は、清楚な服装で参加するようお願いします。
- 飲酒している方や危険物を持参している方などは、参加できません。
- 記念行事では、手話通訳を行います。
伊予市制20周年記念特別企画スタンプラリー
二十歳を迎える皆さんを対象に、伊予市内の観光スポットを巡るデジタルスタンプラリーを実施します。抽選で20名様に5,000円相当の豪華景品が当たります。市の魅力を再発見しながら、新しい門出の思い出づくりに、ぜひご参加ください。
- 参加方法参加案内ハガキまたは下記のQRコードからキャンペーンサイトへアクセスください。
- 期間令和7年12月1日(月曜日)~令和8年1月9日(金曜日)

キャンペーンサイトの公開開始までは接続できません

同窓会開催支援について
伊予市では、市内の小学校、中学校又は高等学校を卒業した方による同窓会の開催を支援しています。詳しくは下記のページをご覧ください。
ふるさと伊予市同窓会開催支援事業費補助金