文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > ミカンまるとまちづくり > 都市計画・建築 > 景観重要建造物(Structures of cityscape importance)

ここから本文です。

掲載日:2021年10月1日

景観重要建造物(Structures of cityscape importance)

景観重要建造物の指定(Designation of a structure of cityscape importance)

観重要建造物とは、地域の魅力向上と個性ある景観づくりの核として、優れた外観の建造物を保全するため、景観法に基づいて指定するものです。
予市では、初めて以下の建造物を景観重要建造物として指定いたしました。

 "Structure of cityscape importance" is a designation provided for by the Landscape Act which dentotes structures marked for preservation due to the positive affect on the cityscape of their uniqueness and beauty.
Iyo city has newly designated the structures below as structures of cityscape importance.

宮内家住宅(Miyauchi Family Residence)

  • 指定番号:伊予市指定・景建第1号
    Designation number:Iyo city designated cityscape structure #1
  • 指定年月日:平成29年4月1日
    Date of designation:April 1, 2017
  • 所在地:灘町123番地
    Location:Nadamachi 123 Ban-chi 

miyauchike

1738年(元文【げんぶん】3年)に当初建築された間口10間半の宮内家主屋。本瓦葺

鬼板

・うだつを設け、大屋根には千鳥

破風(ちどりはふ)

を構える。江戸初期に郡中灘町を拓いた宮内小三郎の家であり、現在も旧大洲街道・灘町の中心に位置する象徴的な建物である。

 

The Miyauchi Family Residence main building, with a frontage of approximately 19 meters, built in 1738(3rd year of the Genbun era). Its roof is kawara tiling, lined with traditional decorative eaves, supported by pillars, with gables on the main roof, In the early Edo period it was the home of Kosaburo Miyauchi, the developer of Gunchu-nadamachi. Situated on the Ozu-Kaido road in the centre of Nadamachi, it remains a symbol of regional history.

 

栄養寺山門(Eiyo Temple Gate)

 

  • 指定番号:伊予市指定・景建第2号
    Designation number:Iyo city designated cityscape structure #2
  • 指定年月日:平成29年4月1日
    Date of designation:April 1, 2017
  • 所在地:灘町50番地
    Location:Nadamachi 50 Ban-chi

 

栄養寺山門

 

1845年(弘化【こうか】2

年)に建築された

造の二階門。入母屋

造(いりもやづくり)で、欄間

には龍や亀など桃山風の彫刻が施されている。当時、住職は大工とともに大阪に出向いて、一本一本材木を確かめて持ち帰ったという。三浦佐蔵の作と伝えられている。

 

A two level temple gate made of Japanese zelkova, built in 1845 (2nd year of the Koka era). Built in the Irimoya style its transom features engravings of dragons and turtles in Momoyama period designs. It is said that the chief priest and carpenter went together to Osaka to select and bring back each individual log. It is said to have been designed by Sazo Miura.

 

山惣(やまそう)商店(Yamaso Store)

 

  • 指定番号:伊予市指定・景建第3号
    Designation number:Iyo city designated cityscape structure #3
  • 指定年月日:平成29年4月1日
    Date of designation:April 1, 2017
  • 所在地:灘町101番地1
    Location:Nadamachi 101 Ban-chi 1 

 

yamasou

 

1860年(万延【まんえん】

元年)に旅籠(はたご)

として当初建築された。角地に建つ入母屋造で、角の隅切りと板暖簾

、二階部分や大屋根の高さに特徴がある。現在は、醤油醸造、肥料販売業を営んでいる。

 

Built in 1860 (1st year of the Mannen era), it was originally an inn. An Irimoya Style building on a corner lot, it is characterized by its corner design, wooden curtains, and the height of its main roof. Today, it is used for soy sauce manufacturing and fertilizer sales.

 

元藤村石油株式会社事務所(Former Fujimura-Sekiyu Co., Ltd. Office)

 

  • 指定番号:伊予市指定・景建第4号
    Designation number:Iyo city designated cityscape structure #4
  • 指定年月日:平成29年4月1日
    Date of designation:April 1, 2017 
  • 所在地:湊町51番地
     Location:Minatomachi 51 Ban-chi

 

fujimura

 

1889年(明治22年)に当初建築された本瓦葺の商家建築で、おだれの角に小屋根をあしらうなどの意匠が特徴的である。小屋組み五重梁の本格建築。

 

Originally constructed in 1889 (22nd year of the Meiji era) in the merchantile architectural style using traditional tile roofing, this building features such design elements as fascia board on the eaves of the roof overhang. The roof truss was fashioned using ornamental beams.

 

木村家住宅(Kimura Family Residence)

 

  • 指定番号:伊予市指定・景建第5号
    Designation number:Iyo city designated cityscape structure #5 
  • 指定年月日:平成29年4月1日
     Date of designation:April 1, 2017
  • 所在地:湊町87番地1
     Location:Minatomachi 87 Ban-chi 1

 

kimuraya

 

1893年(明治26年)に当初建築された。厨子二

階(つしにかい)の造りで、前の通りに面して格子が長く連続する町家のたたずまいを有する。

 

The Kimura Family Residence was originally built in 1896 (26th year of the Meiji era). It has a small second story which was used for storage, and features a long, wooden lattice that faces the street in front. giving it the appearance of a traditional townhouse.

 

元伊予農業銀行郡中支店(Former Iyo Agricultural Bank Gunchu Branch Office)

 

  • 指定番号:伊予市指定・景建第6号
    Designation number:Iyo city designated cityscape structure #6
  • 指定年月日:平成29年4月1日
    Date of designation:April 1, 2017 
  • 所在地:灘町7番地
    Location:Nadamachi 7 Ban-chi

 

iyonou

 

1911年(明治44年)に伊予農業銀行郡中支店として当初建築された。擬洋風建築であり、溝が刻まれ柱頭に飾りが施された3本の円柱、半円アーチの欄間付縦長窓、花崗岩(かこうがん)

の基礎底部に特徴がある。現在、郡中まち元気推進協議会が運営する郡中まち元気サロン『来良夢(こらむ)

』として活用されている。

 

Construction of the Gunchu branch of the Iyo Agricultural Bank began in 1911 (44th year of the Meiji era). Built in a European architectural style, it feautures three columns decorated with groove-engraved capitals, tall, arched windows, and a granite foundation. It is currently being utilized as "Koramu", a Gunchu area reception hall, by the Council for Promotion of the Revitalization of the Gunchu area which works with urban development.

 

関連リンク

 

「伊予市景観計画」の策定について

 

 

お問い合わせ

産業建設部都市整備課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-982-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?