文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 教育・子育て・福祉 > 福祉 > 地域包括 > 認知症あんしん手帳

ここから本文です。

掲載日:2021年8月12日

認知症あんしん手帳(認知症ケアパス)

伊予市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせる地域づくりを目指し、認知症施策を推進しています。

認知症ケアパスとは、認知症の人とその家族が、地域の中で安心した生活を営むために、認知症の人の状態に応じた適切なサービス提供の流れを表したものです。伊予市では、「認知症あんしん手帳」として、認知症ケアパスを作成し、認知症に関する相談先や認知症になった場合にどのようなサービスを受けることができるのか、などの内容を掲載しています。

   認知症ってなに?

   認知症による生活の支障とは

   認知症の人と接するときの心構え

   認知症介護の基礎知識

  • 伊予市認知症あんしん手帳~活用編~

   物忘れチェックシート

   認知症かな?と思ったら

   認知症相談窓口

   伊予市内関係医療機関

   愛媛県認知症疾患医療センターをご存知ですか?

   伊予市の教室・取組

   同じ立場の人と話したい

   高齢者の権利や財産を守る制度

  • ご本人のページ

   私の大切なことメモ

   物忘れ相談シート

若年性認知症支援コーディネーター(愛媛県)

医師・看護師・主任介護支援専門員等の資格を有し、若年性認知症支援の経験を有する3名の若年性認知症支援コーディネーターが、ご本人・ご家族・企業等からの相談に応じるとともに、専門機関(地域包括支援センターや医療機関等の支援機関)からの相談については、相互に連携し、必要な助言を行います。

 若年性認知症支援コーディネーター(外部サイトへリンク)

 

認知症施策(厚生労働省)

もしも気になるようでしたらお読みください。(外部サイトへリンク)

(生活の中でなんとなく違和感を覚えている方やご家族に向けた、 ヒントとなる情報をまとめた絵本のような冊子です。)

 mosimo

本人にとってのよりよい暮らしガイド(外部サイトへリンク)

(認知症の診断を受けた本人が次の一歩を踏み出すことを後押しするような、本人に向けたガイドです。)

 honnninnitotte

若年性認知症ハンドブック(外部サイトへリンク)

(若年性認知症と診断された本人と家族が知っておきたいことをまとめたハンドブックです。)

jakunennsei

公益社団法人 認知症の人と家族の会

認知症と向きあうあなたへ(外部サイトへリンク)

認知症と向き合うあなたへ

お問い合わせ

市民福祉部長寿介護課地域包括担当

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?