文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > 動物 > ペット > 令和7年度狂犬病予防集合注射

ここから本文です。

掲載日:2025年3月14日

令和7年度狂犬病予防集合注射

令和7年度も、狂犬病予防集合注射を実施します。伊予市で飼い犬の登録がある方に「令和7年度狂犬病予防集合注射について」の案内はがきを4月初旬に発送いたします。

当日会場で必要なもの

  • 注射料金:3,100円
  • 案内はがき

未登録犬でマイクロチップを装着していない場合

  • 犬の登録手数料:3,000円

令和7年度狂犬病予防集合注射日程表

令和7年4月23日(水曜日)から令和年4月27日(日曜日)に実施します。詳しくは、地域別の日程表をご確認ください。

会場での注意事項

※危険と判断した場合には、事故防止のため注射をお断りさせていただきます。

  • 注射の際には、飼い主が飼い犬を抑える必要があります。必ず犬を抑えることのできる方が連れて来てください。
  • 首輪や胴輪がゆるすぎないか、事前に確認し犬が逃走しないよう注意してください
  • 長く伸びるリール式リードはストッパーをきちんとかけてください。
  • 犬同士のトラブルがおきないよう、会場では犬から目を離さないようにしていください。
  • フンは必ず持ち帰ってください。
  • 本年度の集合注射の日程で都合が悪い場合や犬の体調に不安がある場合は、動物病院で個別に注射を受けてください。

事前に手続きをお願いします

当日会場での手続きも可能ですが、混雑が想定されますので、できる限り事前に環境政策課又は各地域事務所で手続きをお願いします。

  • 犬の登録事項に変更(犬の死亡や住所、飼い主の変更等)がある場合
  • 犬の新規登録(未登録犬でマイクロチップを装着していない犬のみ)

お問い合わせ

産業建設部環境政策課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-982-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?