ここから本文です。
掲載日:2021年1月22日
市では、目安箱を設置し、市民の皆様の市政に対する率直なご意見・ご提案を募集しています。
頂いたご意見・ご提案は、市長が直接目を通し、今後の市政運営に活かしていきます。
次の提案書にご意見等を記入し、市内3か所に設置している目安箱のいずれかに投函してください。
なお、提案書は、目安箱設置場所にも用意しています。
また、今回、目安箱の投函以外に、下記の方法での提案方法を追加します。
1.郵送による提案
送付先:〒799-3193伊予市米湊820番地伊予市役所未来づくり戦略室「目安箱」宛
2.ファクスによる提案
ファクス番号:089-983-3681(代表)
3.電子メールによる提案
メールアドレス:miraidukuri@city.iyo.lg.jp
ご意見等については、提案された方に回答書を返送しますので、氏名、住所、電話番号の記入が必要になります。また、場合によっては、記入された内容について、電話等により確認をさせていただくことがあります。
なお、氏名等の個人情報については、目安箱の業務目的の範囲内(内容の確認、回答書の送付、受付簿の管理等)で使用させていただき、目的外には使用することはありません。
市民の皆様から頂いたご意見等に対する回答書を掲載しています。
令和2年度分
受付番号
テーマ(提案要旨・回答書) 担当主管課 21
伊予市全世帯への光ファイバー網の完成について(PDF:133KB) 総務課
20
高野川地区への光回線の整備について(PDF:122KB) 総務課
19
スケートボードができる場所の確保について(PDF:113KB) 都市住宅課
18
目安箱投函に対する対応の在り方について(PDF:85KB) 未来づくり戦略室
17
五色浜海浜公園かに広場バスケットゴールについて(PDF:101KB) 都市住宅課
9-16
伊予市ブランド認定事業について(PDF:220KB) 経済雇用戦略課
7
広報区域の線引きについて(PDF:113KB) 総務課
6
災害時、避難勧告における避難場所の対応について(PDF:469KB) 長寿介護課
危機管理課
5
伊予市コミュニティバスの停留所名について(PDF:114KB) 経済雇用戦略課
3
南新川児童公園の砂場について(PDF:95KB) 都市住宅課
1
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた額で測る体温計の備え付けについて(PDF:115KB) 学校教育課
令和元年度分
受付番号
テーマ(提案要旨・回答書) 担当主管課 19
双海地域のガソリンスタンドが消える給油難民対策について(PDF:136KB) 未来づくり戦略室
17
郡中地区公民館和室での椅子の使用について(PDF:71KB) 社会教育課
16
伊予市自主防災会について(PDF:202KB) 危機管理課
15
受付の備え老眼鏡、虫メガネについて(PDF:61KB) 市民課
12,13
子ども・子育てフォーラムの件について(PDF:85KB) 子育て支援課
11
ウェルピア伊予のプール更衣室について(PDF:69KB) 都市住宅課
10
IYO夢みらい館の活用、雨漏りの件について(PDF:75KB) 社会教育課
9
転入時の委任状について(PDF:163KB) 市民課
8
ゴミについて(PDF:76KB) 環境保全課
7
市役所について(PDF:42KB) 財政課
6
図書館のwifi環境の整備について(PDF:48KB) 社会教育課
5
プラスチックごみについて(PDF:47KB) 環境保全課
4
窓口対応について(PDF:51KB) 市民課
3
コミュニティバスの運行について(PDF:45KB) 経済雇用戦略課
2
五色姫復活祭の見直しについて(PDF:67KB) 経済雇用戦略課
1
新川海岸の流木について(PDF:49KB) 産業建設部
注意:上記の「回答できないもの」に該当しているものについては、掲載していません。
過去の提案要旨・回答
- 平成27、28年度はご意見・ご提案はありませんでした。
お問い合わせ