ホーム > 暮らし > 安全・安心なまちづくり(防災・防犯・交通安全など) > 防災 > みんなで防災対策(地図で考える防災) > ハザードマップ > ため池浸水想定区域図
ここから本文です。
掲載日:2021年4月14日
伊予市が作成した防災重点ため池の浸水想定区域図を公表します。
防災重点ため池が決壊した場合等の浸水想定区域図を図示しています。
緊急時の迅速な状況把握や、避難行動につなげる基礎的な情報として参考にしてください。
【注意事項】
実際の浸水区域は、ため池の貯水量、堤体の被害の程度、周辺の土地の利用状況などにより、異なる可能性があります。
防災重点ため池…決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害をあたえるおそれのあるため池
防災重点ため池選定基準(PDF:93KB)ため池浸水想定区域図の閲覧、印刷用データについては、下記リンクによりご確認ください。
再選定された防災重点ため池浸水想定区域図
〇防災重点ため池位置図
〇ため池浸水想定区域図
市場地区
下三谷地区
上三谷地区
稲荷地区
免三古池、笠谷下池、土段池、本谷下池(稲荷)、菊前池、高反池、両池、稲荷八幡池、征露池、カノクリ池
上野地区
長尾下池、長尾上池、土居池、保田池、郷ノ上池、郷ノ下池、兎渡護池
宮下地区
竹ノ端池、風呂ヶ谷池、替地池、惣津池、本谷池(宮下)、間池、上池(宮下)、北谷池
米湊地区
大池(米湊)、皿田池、新池(米湊)、賀々谷池、培池、芝ヶ端池、古茂田池、新林池、郷之間池
上吾川地区
吾水池、古泉池、福田寺池、庄田池、初ヶ谷池、池田池、布部池、野々窪池、市ノ坪池、鎌倉池、穴田池、雁又池、武ノ宮池、通谷池、十合池
大平地区
三秋地区
森地区
本郡地区
下吾川地区
中山町出渕地区
中山町中山地区
双海町高野川地区
双海町上灘地区
双海町高岸地区
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください