ここから本文です。
掲載日:2024年12月11日
日本では国民皆保険制度のもと、誰もが安心して医療を受けられる医療制度を確立しています。
高齢者医療を社会全体で支える観点に立って、平成20年4月に設立されたのが後期高齢者医療制度です。75歳の誕生日を迎えた方は、後期高齢者医療保険へ加入します。
また、65歳から74歳の一定の障がい(身体障害者手帳1~3級、または4級の一部、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1・2級、障害年金1・2級)がある方も、申請により後期高齢者医療保険へ加入できます。
後期高齢者医療の運営は、愛媛県後期高齢者医療広域連合が行いますが、窓口で行う各種届出や保険料の徴収等は市役所が行います。
お問い合わせ