文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 暮らし > 健康・医療 > 健康啓発・相談 > 蚊が媒介する感染症の予防について

ここから本文です。

掲載日:2019年6月12日

蚊が媒介する感染症の予防について

ウイルスを保有する蚊に刺されると、デング熱やジカウイルス感染症、日本脳炎などの感染症にかかることがあります。
普段から蚊を増やさない、蚊に刺されないように注意しましょう。蚊の活動が活発になる初夏から秋ごろは特に気をつけて下さい。

○蚊に刺されないために
・蚊の多い場所に行くときは、長袖、長ズボンなどを着用し、裸足でのサンダル履きは避け、肌を露出しないようにしましょう。
・窓などに網戸を設置し、屋内への蚊の侵入を防ぎましょう。
・虫除け剤は使用上の注意を守って正しく使いましょう。

○蚊を増やさないために
・ヒトスジシマカの幼虫(ボウフラ)は、バケツや植木鉢の皿、古タイヤ、ポリタンク、雨水マスの中など小さな水たまりに発生します。
・ヒトスジシマカは『待ち伏せ型』の蚊です。やぶや生け垣、庭木などの剪定や草刈りを行い、風通しや日当たりを良くし、成虫の潜伏場所をなくしましょう

蚊媒介感染症対策について
家庭向け資料(PDF:355KB)

施設管理者向け資料(PDF:460KB)

県ホームページ 蚊が媒介する感染症(蚊媒介感染症)対策について(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

市民福祉部健康増進課(保健センター) 

伊予市尾崎3番地1(伊予市総合保健福祉センター内)

電話番号:089-983-4052

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?