ここから本文です。
掲載日:2021年4月5日
※動作対象外となる端末があります。下記の動作対象機種をご確認ください。
動作対象機種(外部サイトへリンク)について
伊予市民の健康づくり推進を目的とした「伊予市健康ポイント事業」です。登録すると、歩数や健診受診に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは、協力店で利用できる「達成券(500円相当の商品券)」若しくは伊予市商業協同組合発行の「共通商品券」に交換ができます。ポイントを貯めながら、楽しく健康になりましょう!
「ますますい~よ健康ポイント」協力店一覧(令和2年4月1日現在)(PDF:74KB)
伊予市在住の18歳以上の方が対象です。参加は無料です。いずれかの方法でご参加ください。
詳細は、登録方法手順をご覧ください。
※ご自分で登録が難しい方は、伊予市保健センターまたはドコモショップにご相談ください。
「登録はしたが、歩数がカウントされない」という方は、『Google Fit』というアプリ(無料)をインストールすることで解決できます。下記のインストール手順をご参考のうえ、お試しください。
Google Fitインストール手順(PDF:954KB)
2,000歩~2,999歩 | 1ポイント | 特定健診受診 | 10ポイント |
3,000歩~4,999歩 | 2ポイント | がん検診等受診 | 5ポイント |
5,000歩~7,999歩 | 3ポイント | 歯科検診受診 | 5ポイント |
8,000歩 | 4ポイント | 特定健診の連続受診 | 30ポイント |
目標達成 | 1ポイント |
600ポイントが貯まったら、達成券(500円相当の商品券)若しくは伊予市商業協同組合発行の「共通商品券」に交換できます。
身分証明書(免許書・保険証等)を持参し、伊予市保健センターの窓口にお越しください。申請書をご記入いただいた後、ポイントカードをお渡しします。
3,000歩以上 | 1ポイント | ||||
特定健診受診 | 10ポイント | ||||
がん検診等受診 | 5ポイント | ||||
歯科健診受診 | 5ポイント | ||||
特定健診連続受診 | 10ポイント |
300ポイントが貯まったら、達成券(500円相当の商品券)に交換ができます。
伊予市健康ポイント事業登録申請書と伊予市健康ポイント事業達成券交換申請書は、ホームページからダウンロードするか、伊予市保健センターで受け取ることができます。
|
平成31年3月から市内在住の18歳以上の方を対象にスマートフォン(以下スマホ)を使って、歩数などに応じてポイントが貯まる「ますますい~よ健康ポイント」を行っています。
スマホのアプリインストール手順を記載いたします。手順に沿って登録して、御参加ください。
この手順は、伊予・中山・双海の保健センターにも置いておりますので、御利用ください。
アプリインストール手順(PDF:3,236KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください