文字サイズ
大
小
色合いの変更
音声読み上げ
Foreign Language

ホーム > 市政 > 市の概要 > 組織案内 > 環境政策課

ここから本文です。

環境政策課

業務内容

  1. 環境保全、環境調査に関すること。
  2. 墓地、埋火葬に関すること。
  3. 畜犬登録、狂犬病予防に関すること。
  4. 新エネルギー対策に関すること。

連絡先

環境保全担当

  • 住所:伊予市米湊820番地
  • 電話番号:089-909-6338

生活衛生担当

  • 住所:伊予市米湊820番地
  • 電話番号:089-909-6338

清掃担当

  • 住所:伊予市米湊820番地
  • 電話番号:089-909-6338

新エネルギー対策担当

  • 住所:伊予市米湊820番地
  • 電話番号:089-909-6338

環境政策課からのお知らせ

2025年3月24日

令和6年度電気自動車等導入促進補助金の受付状況 新着

2025年3月21日

伊予市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

2025年3月21日

伊予市環境基本計画

2025年3月18日

死亡したとき

2025年3月14日

令和7年度狂犬病予防集合注射

2025年3月13日

特定建設作業

2025年3月12日

クーリングシェルターにご協力いただける民間施設を募集します

2025年3月4日

伊予市環境審議会

2025年3月3日

熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)について

2025年3月1日

収集日

2025年3月1日

粗大ごみの申込方法と出し方

2025年2月7日

愛媛県環境マイスターを募集します。

2025年1月27日

令和6年度住宅用リチウムイオン蓄電池システム補助金【終了】

2025年1月27日

令和6年度V2H充給電システム設置補助金【終了】

2025年1月27日

ごみ出しに関するQ&Aをまとめました

2025年1月10日

悪天候時のごみ収集について

2024年12月10日

アンケート調査の結果を更新しました

2024年12月10日

年度別ゼロカーボン推進事業

2024年12月10日

令和6年度ゼロカーボン推進事業

2024年12月10日

ゼロカーボン推進事業

2024年12月10日

宅配の再配達削減の推進について

2024年12月9日

動物愛護週間

2024年12月4日

本年度の犬・猫不妊去勢手術補助金の受付は終了しました。

2024年12月2日

公共施設へのEV充電器設置事業

2024年11月26日

令和6年度愛媛県事業系食品ロス削減トライアル補助事業費補助金の募集について

2024年11月25日

一般廃棄物会計基準に基づく財務書類の公表

2024年11月20日

伊予市事務事業に伴う温室効果ガス排出量を公表します。

2024年11月20日

伊予市公共施設への再生可能エネルギー等導入可能性調査について

2024年11月7日

超音波式猫よけ機の貸出しについて

2024年11月1日

ごみ分別の手引き・辞典

2024年10月17日

伊予市環境審議会委員名簿

2024年9月6日

紙ングハウスについて

2024年9月6日

使用済みてんぷら油回収ボックスについて

2024年9月5日

伊予市は「デコ活宣言」をしました

2024年8月19日

環境教室が開催されました。

2024年7月22日

燃えないその他ごみ

2024年7月17日

株式会社クラダシ、株式会社愛媛銀行と食品ロス削減及び特産品のPRに向けた連携協定

2024年6月17日

特定外来生物

2024年6月17日

猫によるフン尿などお困りの方へ

2024年6月12日

墓地・斎場

2024年6月5日

伊予市太陽光発電施設の設置に関するガイドラインについて

2024年5月29日

伊予市本庁舎再生可能エネルギーEV電源供給システム開設式

2024年5月29日

特定外来生物「オオキンケイギク」

2024年5月28日

令和4年度ゼロカーボン推進事業

2024年5月28日

令和5年度ゼロカーボン推進事業

2024年5月27日

地域清掃について

2024年5月23日

生ごみ処理機・処理容器の購入補助

2024年5月17日

犬・猫を飼育する上でのマナーとお願い

2024年5月15日

愛媛県では「太陽光パネル・蓄電池」の共同購入参加者を募集しています。

2024年4月22日

令和6年度伊予市電気自動車等導入促進補助金について

2024年4月18日

令和6年度 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助金

2024年4月17日

ボランティア清掃

2024年4月5日

伊予市電気自動車充電機器設置事業プロポーザル審査結果の公表について

2024年4月3日

有害ごみ

2024年4月1日

一般廃棄物処理業許可業者一覧表

2024年4月1日

犬の鑑札と狂犬病予防注射済票の交付病院

2024年4月1日

伊予地区清掃センター解体及び跡地利用施設整備基本計画

2024年3月29日

家庭ごみに関する市民アンケート調査結果報告

2024年3月29日

伊予市一般廃棄物処理基本計画

2024年3月29日

松山ブロックごみ処理広域化基本計画

2024年3月28日

出前講座

2024年3月28日

パネル展示等

2024年3月21日

資源ごみ回収活動

2024年3月21日

資源ごみ回収活動に奨励金を交付します

2024年3月7日

し尿の汲み取り、浄化槽清掃

2024年3月1日

「充電式電池」は「有害ごみ」として出すことができるようになります

2024年2月29日

ごみ処理施設

2023年12月14日

食品ロス削減

2023年11月27日

環境啓発

2023年10月6日

環境に関するアンケート調査

2023年10月6日

第3回伊予市環境審議会

2023年10月5日

「伊予市の環境」と「地球温暖化対策に関するアンケート調査」(令和4年7月実施)

2023年10月5日

伊予市の環境についてのアンケート調査(小学6年生)

2023年9月13日

ごみステーションのカラス対策

2023年9月11日

プラスチック製容器包装

2023年8月31日

伊予市「おいしい食べきり運動推進店」を募集します

2023年8月29日

外国語版ごみ収集カレンダー

2023年8月3日

伊予地区清掃センター解体及び跡地利用施設整備基本計画策定業務プロポーザル審査結果を公表します。

2023年7月7日

事業系ごみ

2023年7月5日

(終了)伊予市公共施設への再生可能エネルギー等導入可能性調査業務プロポーザル参加者の募集について

2023年6月30日

家電4品目の処理方法について

2023年4月21日

燃えるごみ

2023年2月10日

伊予市分別収集計画

2023年1月24日

第2回伊予市環境審議会

2023年1月23日

ごみの分別方法が変わります

2023年1月20日

事業所から出るゴミの分別ルールが変わります

2022年12月14日

迷い犬・迷い猫について

2022年11月30日

レジ袋の有料化がスタートします

2022年11月2日

犬の登録・登録変更

2022年11月2日

犬、猫へのマイクロチップ装着に関する制度について

2022年11月2日

飼い犬の狂犬病予防注射について

2022年10月3日

第1回伊予市環境審議会

2022年10月3日

令和3年度

2022年10月3日

令和4年度

2022年8月17日

松山ブロックごみ処理広域化基本構想について

2022年8月5日

小型家電回収ボックス

2022年8月5日

伊予市環境基本条例

2022年5月31日

環境大臣からメッセージをいただきました

2022年5月24日

補助・助成

2022年5月23日

伊予市環境基本計画等策定業務プロポーザル参加者の募集について(終了)

お問い合わせ

産業建設部環境政策課 

伊予市米湊820番地

電話番号:089-909-6338

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?